skip to main
|
skip to sidebar
C'(シーダッシュ)
40代男性、日本人、ゲイです。彼氏あり、公務員。日常生活のちょっとしたことを書いていきます。ためになる?ならないかな・・
2018年9月24日月曜日
ロールケーキ
帰ると夜市に繰り出す。ロールケーキを2巻も買っていただいたのによ。いつ喰うんだ、それ。奴は2巻も要らなかったとか言っている。奴が昔ロールケーキ食べておいしかったとか言い出したんだ、愚か者め。で、鶏のぼんじりに眼をひかれて焼き鳥、ウナギのとろみのついたスープと泡泡冰を購入。泡泡冰なんて実質スムージーですけどね。結局ロールケーキは半分ちょっとしか喰うことができずに翌日持ち越しよ。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
C
around fortyな俺。周囲はmemento mori。抗わないと、抗っていかないと、という無駄あがきを書いていこうと思います。
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
人気の投稿
殺人バクテリア
朝、キューが糞しないなと思っていたら、奴のバッグにしっかりしたものをしてあった。ヘルシオの側に置いておくからこういう羽目になるんだな。いい気味。 黒い鞄に白いシミを付けてやったよ、クククク。殺人バクテリアのニュースやっていて、足が怪我しているから下駄が危ないとか言ってやがる...
久留米でなぜか鳥類センタ-
鳥類センターはほぼ奴の天敵のクジャクばっかり。お目当てのインコは数匹しかいないし。でも、この寒いのに奴はずっと緑色のインコに話しかけている。よっぽどキューさんが大好きみたいなようだな。だったら一緒に連れてこいよ。キューさんは今頃東京でヌクヌクしてグースカしていますけれど。リスザル...
作らないパイナップルケーキ
全然パイナップルケーキを作らないな。型を買ったのが無駄だな、愚か者め。 にほんブログ村
寸法を測る。
引っ越すとなって、いろいろサイズを測る。こっちは測る係、あっちは記入する係。当日、それを下にして引っ越す先の部屋の寸法をまず測り、そしてモノをはめ込む。 全然入らないね。柱のでっぱりとかいろいろあって、今いるところは天井ギリギリまで収納しているし、備付のものもあったり押入れが小...
Siriが唯一のお相手
最近奴はSiriと会話している様子。というのも、こちらもキューさんもガン無視なので。機械と会話していて哀れ。キューさんもドン引き。今日の天気とか聞いてやがる。天気予報見ろよクソがと、当然の如くこちらはガン無視。4℃って寒いのか聞かれたが、こっちはゴミ出しとか洗濯とか朝からしている...
30年前の記憶をたどる
もう今年も残すところあと2日だというのに、なぜか二丁目に来ています。女装劇というとんでもないものを見に来ているわけですよ、このドオカマがよ。で、食べるところと言ってもこの辺に詳しくないもんで。奴は30年前の記憶をたどっている様子。奴っていくつなのかしら?女装しなくても化け物ですね...
誰が動画見るんだよ
こちらの指示により、ようやくPCをモニタで見るケーブルがつながる。奴はケーブルのありかさえ知らない始末。そういや、麦茶の容器もこちらが見つけましたからね。で、盆踊りの動画を見る。もう、いつになってもできなくて失笑もの。ビデオカメラの写りがいいから動画もいいとか言ってやがる。自分で...
800字以内が300字に
こちらが帰ってくると多忙だというのはいつものこと。今までサボってダラダラしていたのが、こちらが帰ってきたことで急に慌てているだけのこと。床のゴミを急に掃除し始めているのは、いかにダラダラしていたかを物語る。喰ってこぼしたものをそのままにしていたからということよ。インスタントラーメ...
津軽海峡冬景色
その庭園に附随する喫茶店でアップルパイを食べることに。なんせ、弘前といったらアップルパイだし、買い物券の使い道もないからな。しかし、入ってみるとすごい待っている人が。オシャレな喫茶店だから大人気よ。オシャレで並んでいることに奴は激怒。待たずに次の離れた喫茶店に行くことに。凄い雨で...
半額パン1個のみ
帰り、全然帰らないし。喫茶店でコーヒーが安いとか言ったら前に見ていた男女二人がそそくさと行ってしまいました。ブスオカマが安いなんて言った店に入れませんもんね。で、家とは逆方向になぜか歩いていますし。いつになったら帰るのかしら、このブス。ヤンヤンがやっているとか言っている。結局こっ...
ブログ村
フォロワー
マイブログ リスト
ブログ アーカイブ
►
2024
(90)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(21)
►
7月
(17)
►
6月
(3)
►
5月
(11)
►
4月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(6)
►
2023
(321)
►
12月
(4)
►
11月
(17)
►
10月
(30)
►
9月
(23)
►
8月
(34)
►
7月
(32)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(32)
►
3月
(34)
►
2月
(30)
►
1月
(32)
►
2022
(410)
►
12月
(37)
►
11月
(34)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(38)
►
6月
(40)
►
5月
(40)
►
4月
(44)
►
3月
(35)
►
2月
(28)
►
1月
(27)
►
2021
(346)
►
12月
(45)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(38)
►
8月
(28)
►
7月
(6)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(43)
►
1月
(51)
►
2020
(438)
►
12月
(31)
►
11月
(38)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(11)
►
6月
(21)
►
5月
(48)
►
4月
(45)
►
3月
(54)
►
2月
(48)
►
1月
(56)
►
2019
(586)
►
12月
(55)
►
11月
(57)
►
10月
(57)
►
9月
(60)
►
8月
(60)
►
7月
(45)
►
6月
(31)
►
5月
(51)
►
4月
(48)
►
3月
(32)
►
2月
(32)
►
1月
(58)
▼
2018
(471)
►
12月
(39)
►
11月
(42)
►
10月
(51)
▼
9月
(47)
みるみる麺がなくなる
ワインの残り
1個買うと半分
車窓からルーフバルコニー
日式ロールケーキ
栄養三明治で整理券
ゴンドラ止まる
聞香杯がない
美加茶園
台北の乾物街にて
ロールケーキ
一応聞いてみますけれど
光るボール
ビュッフェではなく
明菜が著ていた
両足を水に
大腸の臭い
因縁の栄養三明治
65歳まで変化なし
ハプニングあり
スイカ汁にまた激怒
どこに行っても鶏の足
全部黄色ですが
8年前の写真
有名店と間違えた
食いに来た
胃が空になるシステム
鍋を残す
使わない文房具
落雁を買いに
酸菜食い尽くす
こんなにボコボコしていたかしら?
史跡より朝食
腹が減りすぎると満腹に
去年の魚に出会えず
ドリアン牛乳
イカうどん
小さい方に食らいつく
なぜか水膨れ
クマのトレー
穴の空いたマンゴー
マンゴー干試食
店員がおじいさん
廟には行かず
鶏脚食べ比べ
夜市でがっつく
手前の業務スーパーで
►
8月
(38)
►
7月
(37)
►
6月
(43)
►
5月
(37)
►
4月
(30)
►
3月
(36)
►
2月
(37)
►
1月
(34)
►
2017
(364)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(32)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(353)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(28)
►
3月
(29)
►
2月
(26)
►
1月
(26)
►
2015
(317)
►
12月
(25)
►
11月
(32)
►
10月
(31)
►
9月
(28)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(24)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(14)
►
2012
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(27)
►
11月
(13)
►
5月
(2)
►
4月
(10)
►
1月
(2)
►
2010
(36)
►
8月
(1)
►
5月
(6)
►
3月
(29)
0 件のコメント:
コメントを投稿