skip to main
|
skip to sidebar
C'(シーダッシュ)
40代男性、日本人、ゲイです。彼氏あり、公務員。日常生活のちょっとしたことを書いていきます。ためになる?ならないかな・・
2019年1月31日木曜日
ババア本
ババアがババア料理の本を借りてきてやがる。肉じゃがとか筑前煮とか、そもそも奴はババア料理が得意。身の丈に合った、ちょうどいい料理本ですな。
にほんブログ村
相変わらずのコッテリ路線
昼はカツ丼かラーメンだと。健康診断結果が出たにもかかわらずコッテリ路線。で、カツ丼が高いと判明するとなぜかカレーまで急に候補が増える始末。夜メニューで焼きそばがあるからと、そこのラーメン屋を試して見るそうで。もちろん豚骨よ。しかも中盛にしてやがる。目の前の小瓶にニンニクが入っていることに大興奮。豚骨にはニンニクが合うとか言ってたっぷりと入れてやがる。おいしくなったと言うから飲んでみたところ、ほぼもうこれはニンニクスープよ。ニンニクラーメンを喰えよ。
にほんブログ村
2019年1月30日水曜日
キューさんを訪ねて
奴がキューさんがいるからカラスが来たとか言っている。しかし、キューさんに会いにすずめも来ている訳よ。カラスはテメーのところに来たわけ。死期が近いのではありませんかね?
にほんブログ村
安納芋効果
芋はすごいと奴が。溜まりに溜まった奴が芋のおかげでドッカンドッカンしたそうだ。整腸剤は全然効かないとか言っている始末。一週間分出たとかとんでもない発言。完全にトイレが詰まって使えなくした疑惑よ。芋は禁止します。で、健康診断の結果はやはり脂肪肝気味だそうで。これからはカロリーオフ、糖分カット、脂肪厳禁ノンアルコール生活に変わる訳よ。もちろんその分はこちらとキューさんがいただくことになるわけですけれども。イクラまみれのルイベを喰ってやがる。すぐにこんにゃくに切り替えること。
にほんブログ村
2019年1月29日火曜日
ゴミ箱に捨てず
これも奴の仕業よ。ゴミ箱があるというのにゴミをゴミ箱に敢えて入れないという暴挙。ゴミを床に置いても全然奴は平気なわけ。あれですか、普段はトイレがあってもトイレにしませんか?これも奴ならしかねないわ。ボケが。
にほんブログ村
パンツ捨てる
最近おパンツを捨てているかという質問。捨てていますが。ボロボロになったので。履いてから捨てるのかと。でしょうね。わざわざ洗って捨てるバカはテメーくらいのものよ。すると、急に脱ぎ出すという破廉恥行為。見るとまたも奴のパンツに穴が空いている。奴が身につけるものは全て穴が空く訳よ。大体、奴が持っているパンツは全てボロ雑巾のように薄汚くなってボロボロ。こんな履いた方が汚くなるような汚いものが履けるなんて奴ぐらい。で、穴が空いたらもう致命的。奴のケツが直で触れてしまうと言うとんでもない事態よ。即遠くに捨ててくること。
にほんブログ村
2019年1月28日月曜日
ガラステーブルの上
ガラステーブルの上に物を置くなと常日頃から繰り返し言っているのにもかかわらずこの始末。どうしてひげそりをそんなところに置いたりするのだろうか?こちらがいなくなったらここでダラダラしていることは想像に難くない。こちらがきれいにしておいてもすぐに奴がクチャンクチャンにしてしまうわけよ。
にほんブログ村
アレが出ない
奴が2日連続アレが出ないと言っている。検査だと言っているのに肝心なときに出ないわけよ。で、整腸剤は飲んだのかと言ったら飲んでいないと言うし、ヨーグルトも食べていないんだと。で、なぜかエビオス錠を飲んでいる。10錠を1錠1錠飲んでいてバカみたい。しかし、土日はドッカンドッカン出ていたと言っていた。とんでもなくお下品な会話よ。夜な夜な知らず知らずにドッカンドッカンしているんじゃないか疑惑もありますが。あんなに喰って飲んでしているのに出ていないだなんて、大噴火の危険性大ですな。
にほんブログ村
2019年1月27日日曜日
不動産会社より
不動産会社からゴネてせしめたお菓子。いつものことですが。これについてはそれぞれ一つしかないからと言いつつ、徐々になくなっていっているのはご存じのとおり。一つの物は半分ずつにせず最初からなかったものとする、奴の典型的な作戦よ。
にほんブログ村
あっさりヨーグルトを喰わず
奴がキムチを味噌汁に入れるとか言っている。このキムチがそんなにおいしくないからだそうだ。ポッサムキムチは海鮮の部分だけ食べて、他のキムチの部分はポイよ。味噌汁も韓国の味噌を使っているんだとか。味噌汁が闇鍋みたいになっている訳よ。ヨーグルトが全然減らないとか言ってやがる。テメーが喰わないからよ。コッテリを喰ったらあっさりヨーグルトに手をつけなくなった訳。で、Yahoo!のポイントでヨーグルト製造器を買おうとしたけれど、特殊なヨーグルトは作れないことが判明したから断念したんだとか。テメーはアイランでも飲んでいるといいんだよ。
にほんブログ村
2019年1月26日土曜日
ガス周りの鍋
恥ずかしいガス周り。鍋が置きっぱなしだからこれも瓶と同じで油が跳ねてしまって洗っても常時汚れているわけ。収納スペースにはワインや日本酒がぎっしり詰まっているからこうなるわけよ。人様にお見せできませんね。これでキッチンをリフォームするとかぬかしているわけだからお笑い種。
にほんブログ村
今日はしそびれた
奴がとんでもない袋をまた食卓に置いている。もちろん検便。なんと2回もするらしい。そして今日はしそびれたとか言っている始末。いつも1日5,6回、毎回サイみたいな量を出しているくせに、検査というと出なくなってしまう訳よ。これ、本当に未使用なんだろうね?健康診断結果も一向にもらってこず、いつの間にかしじみとかオレンジジュースも気にしなくなっている。これを指摘すると、もし脂肪肝だったらまたしじみとか食べなくてはいけなくなるから、今あえて食べていないという回答。即、そのコダマのハムの脂肪部分をこちらに寄こすこと。
にほんブログ村
2019年1月25日金曜日
ブロッコリーの残骸
この見るも恐ろしいものはブロッコリーの茎部分。それを食べるのかしら?貧乏くさいわ。おいしいところは先に喰っておいて、その残り滓を取っておいてあるわけよ。テメーが喰えよ。
にほんブログ村
不要品は実家行き
奴は実家に。いろいろ持って帰った訳よ。一回も使ったことのないタジン鍋、結局聞こえたのかどうか疑わしいホームシアター、デザインも悪ければ使い勝手も悪い急須など、どれもこれも奴が絡んだ物ばかり。奴は本当に無駄な買い物ばかりよ。かき氷器も持って帰れよ。で、夜食べてくるかどうか分からないと言っておきつつ、結局食べてきて夜遅く帰ってきた。奴はまだ実家に引っ越すことを言っていないと言っていたが、どうやら悟られているらしい。でしょうね。不要品とかドンドン持ち込んでくるわけですから。キューさん2匹目を飼わないのか聞かれたそうだ。飼ったらいいんじゃないかしらね、両耳噛まれますけれど。
にほんブログ村
2019年1月24日木曜日
オレンジジュース頼み
オレンジジュースを飲んでいる訳は脂肪肝に効くからと言う意味不明な理由。単に喰い過ぎだから脂肪肝になったのに、喰い過ぎは止めないでオレンジジュースとかに頼るというとんでもなくおめでたい考え。フォアグラがフォアグラを喰う訳よ。
にほんブログ村
新宿御苑にて
朝から新宿御苑に。奴はロウバイの写真を撮っている。寒々とした光景が良くお似合いだわ。こちらが寒桜とか見ていると、奴は名も知らない花のところに。写真と違って小さいとか言っている。マクロがあれば撮れるのによ、方針の転換によりマクロは後回しになった訳よ。温室に入る。誰も振り向いてみないシダのデカい塊を見入っている。やたら置いてあるし。これに興味を持っているのはここの管理人とテメーだけだ。奴は毒々しい観葉植物もお気に入り。これもきれいと思っているのはテメーだけよ。昼は出てすぐのところにあったスペイン料理で。量の少なさに激怒。前菜かよと言っている。こんなんじゃ銀座とか無理じゃないかしら。
にほんブログ村
2019年1月23日水曜日
冷蔵庫内
奴は何でも大量買い。この卵もこんなに買って、どうせ賞味期限が切れること請け合い。で、大は小を兼ねると思っているのか、いつも特大サイズ。どうせ特大の卵焼きを作る羽目になるわけよ。
にほんブログ村
引越し業者シカト
引越し業者に見積もり。一斉メールを8社くらい出したけれど、大手の引越しのサカイを初めとして一様にシカト。ま、8社も出して合い見積もりだなんて業者はやりたがりませんよね。で、近くに住んでいるんでたまたま回っていたという大手の引越し業者しか今日は捕まらず。その営業の人が洗濯機を購入するともっと下げることができるというので、なぜか引越し業者に洗濯機の性能を聞いている。こちらの業者もパナソニック押し。奴は日立派だけれど、日立は音がうるさいという。そしたら風アイロンの効能をあんなに言っていたのにもかかわらず、コロッとパナソニックでいいとか言う始末。あらあら、音がうるさい鳥もいらっしゃいますが、それはよろしいんですかね?
にほんブログ村
2019年1月22日火曜日
ニンニク海苔佃煮
奴のお気に入り、ノリの佃煮のニンニク入り。何でもニンニクが入っていればいいわけよ。ノリの佃煮なのにすっげえ臭いが、奴はそんなのお構いなし。鼻が腐っているのかしら?
にほんブログ村
不動産会社へメール
奴が不動産会社にメールを出している。担当者が頼りないと言ってサポート役にもccで出している。その人昨年で辞めましたがというと驚いている様子。その担当者は読み間違いとかして信用ならないとディスっている。メールの内容は回答する必要もないくらいのどうしようもなくどうでもいい内容。これでは不動産会社もお困りのことでしょう。食洗機をいざとなったら自分で取付けることもできるんだとかバカなことを言っている。そんな簡単だったらこんな本体より高い工事費にならないだろ、バカめ。それが浅はかさというものですな。トイレのウォッシュレットは使う気満々。自分で掃除はするんだろうね?
にほんブログ村
2019年1月21日月曜日
リンコスの袋
これは高級スーパーリンコスの袋。奴はこんなスーパーに行くことはないので、時間セールで買ったパンを大事にこの袋に入れて、この袋は取っておいてある。ハナマサで肉を買った後にこれに詰め替えるのでしょうかね?一部始終を見られていたらえらく恥ずかしいことですけれど。
にほんブログ村
コードありイヤホン
奴がコードありのイヤホンを持っていたので、こちらはコードがないのを使っていることを指摘。するとコードがあれば右と左が分かるし、片方をなくすことがないんだそうだ。こちらもケースに入れるからなくしませんし、右と左も見れば分かりますけれど。駅の売店でインコのイヤホンが売っていたのをガン見。耳からインコ出ていたら、キューさん激怒しますけどね。で、壊れたとか言ってやがる。気に入っていた様子だったので同じのを買うのかなと思いきや、まさかのコードレス。片方なくしますな。
にほんブログ村
2019年1月20日日曜日
台湾土産失踪事案
台湾土産のこれもいつの間にかドンドン減っていくという代物。おいしくないとか言いつつも腹に溜まるからと香港クッキーと同じ理由でドンドン喰い散らかしている。これもいつの間にかになくなってしまう運命よ。
にほんブログ村
2019年1月19日土曜日
開拓あられ疑惑
奴が喰い散らかしてしまった北海道名産の開拓あられ。おいしくないとか言っておいて、いつの間にかこちらが知らない間になくなっているという始末。もちろん奴の仕業よ。作戦なのかしら?
にほんブログ村
和食ダイエット
アメリカ人が和食でダイエットという番組を見ているが、ダイエットだというのに奴は食がすげえ進んでいる様子。いつになっても食べ終わらない。何でもデブが食べていると何でもおいしそうに見えるんだとか。ダイエット番組でも奴にとっては逆効果な訳よ。で、抜け出して背脂コッテリラーメンを食べているのを見たら、七草がゆをお代わりしている。普段より全然食べていない計算だとか言っていたが、こちらの2倍は喰い散らかしているんですけれども。テメーもコッテリ抜きだ。
にほんブログ村
2019年1月18日金曜日
衣紋がけ
衣紋がけですが、かけずに上乗せ。奴はハンガーを使うと言うことを知らない訳よ。原始人ですな。
にほんブログ村
とっくり揃わず
熱燗を飲もうととっくりを出してきた。熱燗だなんて呑兵衛のやることよ。で、設定通りやったらぬるいからってすごく熱くしてやがる。で、熱くて持てないとか言っている。こんな熱いのをどうやって飲むのかしら?で、お猪口がないと言っている。奴はとっくりとお猪口を全然別のところにしまってしまうから、いざとなると見つからない訳よ。そういえば、朝もしゃもじが見つからなくてお玉のところから見つかりましたし、韓国箸はいつになっても箸箱に補充されませんしね。分類とか基本的に分からないのかしら?とんだ愚か者ですよ。
にほんブログ村
2019年1月17日木曜日
チーズおかき
チーズおかきを置いておくと、奴がもうボリボリ喰い散らかしてしまう。和と洋が合っているとか言ってやがる。酒が進むつまみだったら奴は何でもいいわけよ。ストックが1日でなくなってしまいますから。あんこあられでも喰っていろよ。
にほんブログ村
ドイツのチューブ
奴と薬棚と食材棚を整理。まあ整理と言いつつ全然捨てていませんが。インドとかで買ったものも全然封を開ける気配がなく、しかし使うんだという。インドに行ったのがいつだったのかしら?で、ドイツ語で書かれたチューブは分からないという始末。分からない物を買っている訳がありませんしね。使うと言って買って使わないという茶番。マグカップもたくさんあるけれど、普段韓国語で書かれた奴なんてこちらが出さなければ使わないわけですからね。で、陶器を見たら買い足す始末。高い物から割っていくのですけどね。
にほんブログ村
2019年1月16日水曜日
インコ本
奴がオオホンセイとは似ても似つかない小型インコの本ばっかり借りているのでキューさんもご機嫌が斜めよ。同僚にインコ3匹目を買って自慢されたとか言っていました。こちらは1匹目からつまづいているというのによ。手がかかりすぎて2匹目を買おうなんて全く思っていない様子ですな。
にほんブログ村
厚切りローストビーフ
コダマのローストビーフを喰いだしている。ワインの在庫をチェックしたけれど、意外と結構な量があることが発覚したのにイオンでフランスワインの福袋を買うという茶番。全然在庫整理をする心づもりがない訳よ。で、ローストビーフもものすごい厚切りにしてやがる。かみ切れないくらいの厚さ。で硬いとか言っている始末。テメーの切り方だ、バカめ。で、お高いのにもかかわらず、味わったりする様子もまるでなく、すげえ勢いで喰ってやがる。もったいないわ。テメーはお得意のバラ肉でも喰っていればいいんだよ。
にほんブログ村
2019年1月15日火曜日
メンタリズム
メンタリズムとか何言っているのかしら?そもそもインコの心理がわかっていないくせによ。奴は手品みたいなのが大好きで、そういうのを見ているときはキューさんみたいに目がまんまるくなりますからね。どうせ読んでも分からないと思っていますが。
にほんブログ村
カスピ海ヨーグルト
帰ってからヨーグルトの食べ比べ。奴に目隠しして食べさせるという手法。そうでもしないと奴は先入観から高い物がいいとか有名な物がいいというに決まっていますから。結果、こちらがお勧めのカスピ海ヨーグルトが奴にとってはまずくて、ギリシアヨーグルトはその逆だったことが判明。カスピ海ヨーグルトは酸っぱいとかヨーグルトじゃけえ。どっちのヨーグルトを作ることになるんですかね?そしたら、奴はキューさんに喰わせてやがる。もう鳥で判定する訳よ。だったら最初からテメーじゃなくキューさんに判定してもらえば良かったですな。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
C
around fortyな俺。周囲はmemento mori。抗わないと、抗っていかないと、という無駄あがきを書いていこうと思います。
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
人気の投稿
殺人バクテリア
朝、キューが糞しないなと思っていたら、奴のバッグにしっかりしたものをしてあった。ヘルシオの側に置いておくからこういう羽目になるんだな。いい気味。 黒い鞄に白いシミを付けてやったよ、クククク。殺人バクテリアのニュースやっていて、足が怪我しているから下駄が危ないとか言ってやがる...
寸法を測る。
引っ越すとなって、いろいろサイズを測る。こっちは測る係、あっちは記入する係。当日、それを下にして引っ越す先の部屋の寸法をまず測り、そしてモノをはめ込む。 全然入らないね。柱のでっぱりとかいろいろあって、今いるところは天井ギリギリまで収納しているし、備付のものもあったり押入れが小...
カレーブルスト
フランクフルトのドイツ料理店、日本語メニューがあるだけあって、客はほぼアジア系。日本人より中国人が多いかな。で、日本語メニューがあるにも関わらず、当日の料理をiPhoneの翻訳アプリを使って調べている。で、緑色のソースにゆで卵2個と茹でたジャガイモ5個の皿が来たり、豆のスープに1...
800字以内が300字に
こちらが帰ってくると多忙だというのはいつものこと。今までサボってダラダラしていたのが、こちらが帰ってきたことで急に慌てているだけのこと。床のゴミを急に掃除し始めているのは、いかにダラダラしていたかを物語る。喰ってこぼしたものをそのままにしていたからということよ。インスタントラーメ...
30年前の記憶をたどる
もう今年も残すところあと2日だというのに、なぜか二丁目に来ています。女装劇というとんでもないものを見に来ているわけですよ、このドオカマがよ。で、食べるところと言ってもこの辺に詳しくないもんで。奴は30年前の記憶をたどっている様子。奴っていくつなのかしら?女装しなくても化け物ですね...
ガスがすごいので
浅草寺に。ほおずき市を見に来たわけですからね。しかし、奴は食いすぎて苦しい様子。合羽橋では七夕祭りもやっているのですが、それはとても見れないということで帰ることに。で、グースカよ。夜はマック。奴は夜でないとマックに行きませんからね。サムライマックがダブルサイズにならなかったとか言...
ポポーにフェイジョア
引っ越して、日当たりも良好のようなので、植物を買おうかなと思って。ラズベリーとブルーベリーにしようかと思っているが、ブルーベリーなら甘いから食べるとか。どっちも甘酸っぱいように思うが。 レモンだってちっとも喰わないじゃんか。イチゴもと言っている。オシャレなのにしたいとか。何がオ...
ベスト体重って何トン?
奴がベスト体重(なるものがいくつなんだか知る由もないが)より3キロ増えていると衝撃の告白。こっちは痩せたんですけど。同じものを喰っていて? 説明によると、職場でチョコをバクバク食べているからだというが、真相はやはり違う。至極当然のことである。 これはフグを一切れ多く食べ、アイ...
若かったあのころ
今日は立川に。朝はその途中の新宿で、朝といってももう10時なので軽食を探す。喫茶店でしょうかね。しかし、それを保留にしてドンドン先の方に行っています。ガッツリ食うつもりなのかしら。しかし、結局はまだ早い時間だからやっていないので、ホットドッグよ。というか、こちらの食べるものまで奴...
ネパール居酒屋
気取ってクラシックの授業を取ったが、普段はクラシックなんて全く縁がなく、ほぼちんぷんかんぷんで、ベートーベンの第九くらいしか分からなかったというお粗末ぶり。小泉今日子でも聴いているといいよ。夜は放送大学が終わっていないのに外で。インド料理に行くんだと言っていたが、結局なんだかんだ...
ブログ村
フォロワー
マイブログ リスト
ブログ アーカイブ
►
2024
(90)
►
10月
(3)
►
9月
(10)
►
8月
(21)
►
7月
(17)
►
6月
(3)
►
5月
(11)
►
4月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(6)
►
2023
(321)
►
12月
(4)
►
11月
(17)
►
10月
(30)
►
9月
(23)
►
8月
(34)
►
7月
(32)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(32)
►
3月
(34)
►
2月
(30)
►
1月
(32)
►
2022
(410)
►
12月
(37)
►
11月
(34)
►
10月
(23)
►
9月
(29)
►
8月
(35)
►
7月
(38)
►
6月
(40)
►
5月
(40)
►
4月
(44)
►
3月
(35)
►
2月
(28)
►
1月
(27)
►
2021
(346)
►
12月
(45)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(38)
►
8月
(28)
►
7月
(6)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(33)
►
3月
(36)
►
2月
(43)
►
1月
(51)
►
2020
(438)
►
12月
(31)
►
11月
(38)
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(27)
►
7月
(11)
►
6月
(21)
►
5月
(48)
►
4月
(45)
►
3月
(54)
►
2月
(48)
►
1月
(56)
▼
2019
(586)
►
12月
(55)
►
11月
(57)
►
10月
(57)
►
9月
(60)
►
8月
(60)
►
7月
(45)
►
6月
(31)
►
5月
(51)
►
4月
(48)
►
3月
(32)
►
2月
(32)
▼
1月
(58)
ババア本
相変わらずのコッテリ路線
キューさんを訪ねて
安納芋効果
ゴミ箱に捨てず
パンツ捨てる
ガラステーブルの上
アレが出ない
不動産会社より
あっさりヨーグルトを喰わず
ガス周りの鍋
今日はしそびれた
ブロッコリーの残骸
不要品は実家行き
オレンジジュース頼み
新宿御苑にて
冷蔵庫内
引越し業者シカト
ニンニク海苔佃煮
不動産会社へメール
リンコスの袋
コードありイヤホン
台湾土産失踪事案
開拓あられ疑惑
和食ダイエット
衣紋がけ
とっくり揃わず
チーズおかき
ドイツのチューブ
インコ本
厚切りローストビーフ
メンタリズム
カスピ海ヨーグルト
昼も肉
体は洗ったのか?
買わないくせに大塚家具へ
3日も福袋
ポンテギの香り
ハナマサに行かず
福袋を買いに
トリッパガン見
実年齢いくつ?
お節のためセーブ
瓶詰め油まみれ
神酒はしご
聖子憎し
冷蔵庫の中
大塚家具の方が
ガス周り
やっぱビュッフェ
実家へ持ち帰り
リクライニングチェア
ジム辞める
食器洗い用スポンジ
インナー
問題解決の数理
300円皿
三線本
►
2018
(471)
►
12月
(39)
►
11月
(42)
►
10月
(51)
►
9月
(47)
►
8月
(38)
►
7月
(37)
►
6月
(43)
►
5月
(37)
►
4月
(30)
►
3月
(36)
►
2月
(37)
►
1月
(34)
►
2017
(364)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(32)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(353)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(28)
►
3月
(29)
►
2月
(26)
►
1月
(26)
►
2015
(317)
►
12月
(25)
►
11月
(32)
►
10月
(31)
►
9月
(28)
►
8月
(26)
►
7月
(29)
►
6月
(24)
►
5月
(31)
►
4月
(24)
►
3月
(29)
►
2月
(24)
►
1月
(14)
►
2012
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(27)
►
11月
(13)
►
5月
(2)
►
4月
(10)
►
1月
(2)
►
2010
(36)
►
8月
(1)
►
5月
(6)
►
3月
(29)